
一杯五円でおいしいコーヒーで紹介した加藤珈琲ですが、届いたばかりの豆を挽いてドリップしても粉がさっぱり膨らまなかったので、加藤珈琲と同じく激安で有名な澤井珈琲のコーヒー豆を購入してみました。
澤井珈琲
今回購入したのは「コーヒー専門店の200杯分入り超大入コーヒー福袋(ビクトリーブレンド/ブレンドフォルテシモ/コーヒー豆/珈琲豆)」というもので2,525円でした。500g x 4パックの2kgです。
購入したコーヒーですが、蒸らしのお湯を注ぐとモコモコ膨らみ、ガスがポコポコ湧いてきます。蒸らし後もお湯に反応して泡がブクブクで、コーヒーを淹れていて楽しい。サイトに書いてある「ご注文をいただいてから焙煎」というのは本当のようです。
今回飲んだのはハイローストのブレンドフォルテシモ。これまで飲んでいた加藤珈琲の豆は深煎りのものが多かったため、それと比較するとさっぱりしていて飲みやすい。
神対応
澤井珈琲では購入時に注文の際にキーワードを入力するとドリップバッグがおまけで貰えるというキャンペーンを開催していたのですが、入力を忘れてしまいました。そこで、購入後に澤井珈琲にその事を伝えると、こちらで入力しておくと対応して頂き、ドリップバッグを受け取ることが出来ました。ありがとうございます。
加藤珈琲
加藤珈琲の豆がいつも膨らまないわけではなく、最初に買った頃は確かに膨らんでいました。どうも当たり外れがあるようです。また、Qグレードの豆は欠点豆が少ないように感じます。
お得なセット商品が、澤井珈琲はブレンドコーヒーしかないのに対して、加藤珈琲では産地の組み合わせで、組み合わせは時期によって変わります。ですから、産地での違いを比較する楽しみ方ができます。
マキネッタ
今回はドリップでコーヒーを淹れましたが、マキネッタで抽出してお湯で割って飲むと、あまり違いは分からないと思います。澤井珈琲よりも加藤珈琲の方が若干ですが安めですので、マキネッタでしか飲まないという方は、加藤珈琲で良いんじゃないかなと思います。ドリップやフレンチプレスで淹れる場合は鮮度の良い澤井珈琲がオススメです。